てりやきのーと。〜人生を楽しく生きるための情報〜

雑記ブログ!ライフハック、トレンド、30代サラリーマンの僕の知恵袋!暮らしに便利な情報をお届けします。

9年禁煙してたが再発してしまい、またやめようとしている話④

f:id:teriyakiturkey:20210422141754p:plain

自分の禁煙体験談にまつわる話、今回で4回目となる。
前々回の話で見事に脳内変換でタバコを吸いたい欲求を別のものに価値を見出すことができ、9年も続くことができた禁煙生活だった。しかし、長きに渡って継続していた生活が崩れてしまい喫煙者に舞い戻った。妻に内緒で喫煙者に舞い戻ったてりやきは遂に妻にその事実を告白することにした。
 
前回の記事はこちらからどうぞ。

 

www.teriyakiturkey.work

www.teriyakiturkey.work

www.teriyakiturkey.work

 

奥さんと出逢った時は非喫煙者だった自分・・・。

 

 

f:id:teriyakiturkey:20210529164525p:plain

20代前半に禁煙をはじめ、何度も挫折を繰り返したが禁煙に成功して、7〜8年の年月が経過していた。その当時、仕事も順調で自分より8つも年下の彼女ができた。てりやきの現在の妻である。彼女はタバコ吸う男性は好みでなく、禁煙して吸わない私のこと凄く褒めてくれました。お互いの生活環境でタバコがないことに何の違和感もなかったし、そういうのを気にしないだけでお互いに楽でした。車ももちろん禁煙車、部屋も吸わない環境なのでとてもキレイ、この暮らしが当たり前になっていた。妻はタバコ吸う人が嫌い。自分がタバコを吸ってる!って告白したらどんな顔やモノを言われるかは容易に想像がついた・・・。
 
 

妻への喫煙の事実を告白

 

f:id:teriyakiturkey:20210529163608j:plain

家に帰り夕飯やお風呂などを済ませ、寝るまでのゆっくりする時間で告げることにした。
 
てりやき『あのさ・・・、ちょっと話あるんだけどいいかな??』
 
 
 
妻『ん?なに悪いことしたの?』
 
 
 
てりやき『いやいや、まだなにも話してないじゃんか!^^;』
 
 
 
妻『そうやって、話して来るときは絶対なんかよくないこと企んでるかだと思うんだもん!』
 
 
てりやき『でた!いきなり悪者扱い。』
まぁ・・・思ってるとおり悪いことしてしまった事後報告になってしまうんですがね。苦笑
 
 
 
妻『なんか欲しいものでもあるの?それともなんか変なことやったの!』
 
 
 
感がするどい!/(^o^)\
 
てりやき『いや、そのぉ〜ねっ!最近疲れが溜まっててさ、こうストレスの吐き口がなかったというかね?』
 
 
 
 
妻『・・・・。』
 
 
 
てりやき『独身の時と違って、今は育児や家庭での時間を大切にするのはもちろんなんだけど、』
 
っと!モジモジとなかなか本題に入れない自分がいたら妻が喋っている自分に被せるかのように
 
 
 
妻『なに?ハッキリしてよ。全然なにが言いたいのか分からない。なに?飲み会に行きたいとかそういうのとかじゃなさそうだけど、なに?!』
 
 
 
てりやき『ごめん!ストレス発散のつもりで職場で最近もらいタバコしてた。』
 
 
 
妻『はぁ?』
 
怖いっ!苦笑
 
 
 
妻『吸ったの?隠れてこそこそ?いつから?』
尋問が始まった。
 
 
妻に吸い始めるようになった経緯の一連の流れを説明・・・。

 

 
 
 
妻『ありえない。子供も生まれたばかりなのになにやってんの。お金も投げてるようなものだし信じられない。しかも、職場の人にもらいタバコしたのもみみっちい!!』
 
 
 

f:id:teriyakiturkey:20210529164027p:plain

 返ってくる言葉は予想どおりのものだった。子供を授かった世帯、これからお金も掛かるし、自分のせいで家族への健康被害のリスクがあることも強く言われた。ましてやコロナ禍だし、喫煙する環境に行けば飛沫感染の危険も出てくるし、とにかく色々と言われた。
 
 
明らかに自分が悪いことをしているのは重々承知だったから、改まって言われると痒いし、耳を塞ぎたくなるくらい恥ずかしかった。なにやってんだろうな。俺・・・。9年前に禁煙に成功したのに結局コレかよ。
 
また、同じことしてるじゃんか。9年前は自分が喫煙していようがやめようが誰にも迷惑をかけるわけでもなかった。しかし、今は状況が違う。こうやって悲しませてしまう相手もいるし、自分の健康のために本気で叱ってくれる。そして護っていかなきゃいけない子供もいる。
 
 
身勝手な行動が家族に心配をかけてしまった。情けないなぁと痛感した。
妻も話の終盤には泣いて『長生きしてほしい。私より歳上だし色々心配なんだよ。』と言われ、自分の胸に何か突き刺さるモノを感じた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だが、しかし!!!

 

吸いたいという気持ちをここまで言われたのに、完全に捨てることのできないクズな自分がいて言い訳じみた主張もした。最低!苦笑
 
 
その後冷静になり、今後どうしていくのか協議を始めた。
 

f:id:teriyakiturkey:20200505092410p:plain

再発当時の自分はいずれはやめたい気持ちがある、しかし明確な時期は決められない。もう1日の中でなにか行動をした後の区切りの合間合間にタバコを吸わなきゃストレス発散できないレベルまで依存していたことを伝えた。本当は今すぐにでもタバコをやめてほしい妻に自分の主張が通じ渋々許可してくれたが、条件を提示された。
 
 
妻の主張
・1日一箱も吸わないで。半箱まで ※正確には8本までと言われた。
・タバコは家で吸わないで。 
・タバコの為のお金はあげません。 自分の小遣いに可もなく不可もなく今までどおり
・他人からもらいタバコするのは情けないからやめて。
・いずれは禁煙しなさい。
 

 

とまぁ、家族を悲しませてしまったが許可が降りたことでここから羽を伸ばしてしまい、さらにやめることのできない自分への甘さが広がってしまった。
 
ここから役半年間は吸うことになる。今現在は禁煙できて役4ヶ月が経った。ここからいかにしてまたタバコを封印できたのかは次回のお話します。今回はいかに自分がクズだったか書いてて改めて再確認ができた。
 
現在、吸わない生活に戻って役6ヶ月だがこれはまだ成功とは言えない。一度吸ったら一生もので付き合う禁煙生活、完全に足を洗えたって思うのは甘かった9年間!一度でもタバコの旨さや心地良さを理解しちゃっているんだから吸ったことない人とは違う。一生掛かってやめなきゃいけないと思ってます。

9年禁煙してたが再発してしまい、またやめようとしている話③

f:id:teriyakiturkey:20210422141534p:plain

自分の禁煙体験談にまつわる話、今回で3回目となる。
前回見事に脳内変換でタバコを吸いたい欲求を別のものに価値を見出すことができ、9年も続くことができた禁煙生活だったが、今回はいかにしてその長きに渡って継続していた生活が崩れてまた元の喫煙者になってしまったかを聞いて頂きたい。
 
前回の記事はこちらからどうぞ。
 

 

www.teriyakiturkey.work

 

www.teriyakiturkey.work

 

9年間禁煙してたが、なぜ再発して喫煙者に戻ったのか。

 

f:id:teriyakiturkey:20210422141754p:plain

ちょっと横道は逸れるが経緯を話そう。
 
それは2020年突然やってきた・・・。自粛生活から喫煙まで〜
世間は新型コロナウィルスの食い止めにより緊急事態宣言発令などにより、外出自粛要請、飲食店やレジャー施設の時短営業や営業自粛、リモートワークの推奨、3密を避けろ。5人以上の会食は禁止!黙食!など、どんどん楽しむ機会を自粛するようなムードになっていった。
 
そんなコロナ禍中、自分もストレス発散の仕方がよく分からない状態に陥っていた。誰が悪いわけでもないけど、いま出かけて色々するのはモラルがないような風潮もあったし、おうち時間って言っても、結婚や育児が始まってからは夢中になって始められるような趣味とかそういうものは自分は見つけられなかった。イヤっ、、好きな趣味はあっても集中力が独身の頃と比べて格段に減り、少ししたら疲れたり飽きてしまっていた。笑
 
生まれたばかりの我が子がいる生活だから基本育児が優先だし、子供がお昼寝や寝静まった深夜帯の隙間時間使って何かしようと思っても、集中力が続かないし、疲れて寝落ちしてしまう日々が凄っく!ながーく続いた。

 

おうち時間でなにする?・・・。

 

f:id:teriyakiturkey:20200505091945j:plain

 
よくテレビやSNSでオシャレなことやったり、家族和気あいあいと楽しんでいるのを目にして、参考にしてみたいとか憧れたりだけど、そんな元気もないし、それがお金も掛かるものだと萎えた。本当にこんなことやってんのか?オシャレぶった意識高い系の宣伝用とかじゃないの?疑いの目でみてたりもした。自分、イヤなやつです!笑
 
とにかくこの時期は、ほんと無機質でしたねー。仕事か家族の時間という時間。それ意外になんかやりたくてもめんどくさくてそれ以上自分に詰め込みたくなかったんだと思う。自分のストレス発散方が分からなかった。その結果、タバコに繋がってしまったのだ。
 
 
なぜ、育児の大事な時期にタバコに走ったのか?喫煙までのきっかけ〜
 

f:id:teriyakiturkey:20200124142303p:plain

乳幼児がいるのに、なぜ今まで吸ってなかったものをまたやり出すのか・・・。
きっかけは職場でその頃よく遅くまで残ることがあり、気晴らしに外に出たところ喫煙所にいる同僚に声を掛けられ、吸ってみるかの一言から始まった。
 
軽いノリで掛けられた一言だったが、息抜きのストレス発散法を他に見出せなかった自分はそれに素直に応じてしまった。一本タバコを進めた方も『本当に吸うの!?』冗談のつもりでいたらしく、私が予想だにしないこと言うものだから唖然としていた。
 
今まで吸ってなかったものを30代から始めるのは流石に職場の同僚も良く思わなかったし、次の一言では『いやいや、やめとけ!この歳からまたタバコ始めるなんて本当に良いことなに一つないんだから』と言い始めたけど、もう自分は止められなかった。苦笑
 
同僚も一応とめたけど、本当に吸いたいならってことで一本くれた・・・。自分サイテー。
 
久々に吸ってみた一本はまぁ気持ち悪かった。逆に具合悪くなってしまった。
その反応を見て、周りの喫煙者同僚はゲラゲラ笑ってた。9年間もおさらばしていたらそりゃ身体も忘れている。
 
そこに電子タバコというものを持っている人が次に現れ、『試しにこっちもやってみ!』というから吸ってみた。ここ最近、電子タバコに切り替えている人が多く、私の職場にも喫煙者のうち4割くらいは電子タバコって人が結構いた。
 
そして吸ってみて、それがまぁ意外にも自分に当てはまってしまったのだ。紙巻きタバコはだめだったけど、これなら自分にイケるしなんか洒落てるし良いなとか勘違いしてしまった。
 
とまぁ、家族のことを一ミリも考えず自分の興味本位で身勝手な欲求で行動してしまった。極悪で最低過ぎる。
ただただ、仕事と育児の両立に疲れ、他に趣味も見出せず自分に言い訳してタバコという快楽に走った。この選択は後で後悔したし、悪いことをしたのは重々承知・・・。
当然、後に家族からも・・・。

 

電子タバコのメリットで魅了された。

f:id:teriyakiturkey:20210422142646p:plain

電子タバコは火を使わないので、灰も出ないし、また空間や衣服に臭い残りがそんなに気にならないのもメリットだった。吸いごごちの喉のキック感は流石に紙巻きたばこに負けてしまうけど、これに慣れたらこれしか吸いたくなくなるよ!って周りも言うものだから吸うなら電子タバコを吸おうってなってしまった。
 
帰りがけに最寄りのコンビニ行き、迷いもなく電子タバコの機器を購入してしまい、そこから本格的に再発のスタート・・・。本当にこの頃の自分どうかしてた。周りは冗談つもりで最初進めたけど、一応自分が幼い子や奥さんがいる立場知っていたので止めてくれた。それにも関わらず、自分が他に趣味もないしなぜか喫煙者に戻ることに前向きになってしまった。
 
最初は奥さんの了解を得ず、隠れて職場だけで始めようと心に誓った電子タバコ・・・。
 
職場に行くたびに合間の休憩時間や小休憩で吸えるのがなんか楽しくなってしまい、職場で楽しみを見つけてしまったので気分もよかった。
 
それが!!!
エスカレートしてしまい、
 
 
最終的には職場だけでは満足いかない瞬間が家庭でも訪れてしまう日はそう遠くは無く、休日に吸いたいなって思った。
 
 
さて、どう自分の奥さんに言おうものか・・・。奥さんと出会った頃は非喫煙者で吸わなかった自分でそんな一面も評価されてたのに、0歳児の育児が始まったこの大切な時期にタバコをやり始めたなんて事後報告、当然怒られるのは目に見えてるしなにか罰せられるに違いない。
どう考えても自分が悪い・・・。最低な奴だ。
 
その話はまた次回話そう。ってことで次回は『喫煙者に戻ってしまったことを奥さんに事後報告してどうなったか。』ってことを大部分に語るのでお楽しみに!
 

てりやきたっち。 (@teriyaki_6969) | Twitter

 

9年禁煙してたが再発してしまい、またやめようとしている話②

一度あたまを整理してから辞めるまで~

f:id:teriyakiturkey:20210413065340p:plain

今週のお題「下書き供養」

 

 

 

失敗を繰り返したわたしは自分の意思が弱いことをはっきり認め、一度やめるメリットをしっかり頭で整理することにした。
いったい、やめてなにが得なのか冷静になって考えてみてそれが自分にとっていいものかそこまで大した変わらないものならタバコをやめることをやめようと思い、紙面にメリットを箇条書きで並べてみた。
挙げられたメリットはこうだ。
 
  • 金銭的な余裕ができる。
  • 健康的になるし、綺麗好きになった。
  • 吸わない人というだけで周りの印象が良くなる。
 
主な理由は簡単に考えてもこの3つであり、誰でも思う事である。もう少し紐解こうと書き出してみた。
 
  • 一度あたまを整理してから辞めるまで~
    • *金銭的な余裕ができる。
    • *健康的になるし、綺麗好きになった。
    • *吸わない人というだけで周りの印象が良くなる。

 

続きを読む

9年禁煙してたが再発してしまい、またやめようとしている話①

 

f:id:teriyakiturkey:20210331160723p:plain

20代前半の頃、私は喫煙していた。
当時のタバコはいまよりも値上がりしてなく、現在と比べるとお財布の負担額は低かった。
 
 
昔のわたしは、一日に約一箱吸うなかなかのヘビースモーカーだった。
吸ってない人からしたら謎なのは、お金かけて自分の健康被害のリスクあるものなぜ吸いたくなるの??と思うだろう。
 

 

続きを読む

ばぁちゃんを思う日

 

f:id:teriyakiturkey:20200921151929j:plain

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

 
わたしは幼い頃からばぁちゃん子だった。
じいちゃんって存在は両親共にわたしの生まれた頃にはいなかった。だから、ばぁちゃんの存在しか知らない。
そんなばぁちゃんもつい2年前に他界してしまった。
 
いままで毎年この時期にお花や高齢なお年寄りに役に立つようなものを贈ったりしていたケド、去年からそういうの
しなくなってしまった。
 
 
2年前はまだ独身だった。
当時、自分も30代に入り仕事や結婚のことを親を通り越してバァちゃんにも心配されていたっけな。苦笑
 
 

 

ばぁちゃん『てりやきくん、いま気になっている子とかお付き合いしている子とかいないの?』
って聞かれた日には、なんかうっとおしいかった。笑
 
結婚なんて焦ってするもんじゃないし、触られたくない痒いことを平気で聞いてくるあたりバァちゃんだなぁって・・・。笑
 
 
幼い頃からいろいろと話すのはばぁちゃんだった。
孫が30代になっても、ばぁちゃんにとっては成人した大人だろうが孫は孫だったんだろうなぁ。
 
他界して2年と半年近く経ついま・・・
わたしは結婚もして子供も生まれた。
 
いろいろと心配かけた分生きているうちに見せてやりたかったシーンがある。
ごめんな、ばぁちゃん。
 
たぶん、上からみてくれてるよね?結婚式の時とかばぁちゃんの席用意してたけど、あのときもきてくれたかな?
とまぁ、いろいろいまの自分を見てほしいことがいっぱいある。
 
さて、実家に帰って線香あげてくるかな。

twitter.com

 

夏のカメラ散歩と秋の気配を感じた日

f:id:teriyakiturkey:20200916084523j:plain

近頃、暑かったり寒かったり、一日通して気温変化が昼夜で結構ありますね。
9月も中旬になりどこか緑も元気がない色つーか、青々してない。
 
だいぶ、ご無沙汰してたブログも久しぶりに更新!笑
今回は8月暮れから9月はじめまで私が一眼レフカメラ散歩してきた内容と共に振り返るブログを書いてみようと思います。
最近、休日は子供を連れて公園に行ったりと徐々に出歩くようにしてます。もうすぐ8ヶ月になる我が子も身の回りのものに興味津々になってきました。
 
 

 

キレイなお花がたくさん咲いてる公園に行ってパシャリ!!!

f:id:teriyakiturkey:20200916084555j:plain

一眼レフを持って出掛けるのすら久しぶりな私!
子供が生まれる前はあんなにひとりで散歩したりできる時間あったのに、いまじゃ趣味に浸っている時間って、あんまりない。そんなもんだから一眼レフカメラの操作も結構忘れてることが多かったです。『F値って上げたら明るいんだっけ、背景のボヤけ方どうだっけ??』っとまるっきりいろんなこと頭の中スッカラカン!苦笑
 
とりあえず、お花ならそこそこ調整かけなくてもキレイに撮れるかなぁと思ってシャッターを切ってみた。
 
んー、
お花自体がもうキレイだから言うことなしですね。
 

f:id:teriyakiturkey:20200916084905j:plain

ハチが花の蜜吸ってたからズームして撮ってみた。
ハチは怖いけど、ミツバチってなんかモフモフしててちょっぴり可愛い感じがする!なんつって笑
 
 
 
そんな癒しを感じてるところへ今度は赤トンボがやってきました。

f:id:teriyakiturkey:20200916085013j:plain

トンボが飛んでるってことはそろそろ秋なんだなぁって今度は若干切なくもなってみたり・・・笑
 
公園内を歩いてみると、今後は切り株のうえに栗発見!
誰が遊んで並べたんだろ。

f:id:teriyakiturkey:20200916085439j:plain

 
栗とトンボ・・・、まだまだ残暑あるけどもうホントに秋に片足突っ込んでるのね。
今年はイベント毎が自粛ムードあったから全然、夏っぽいことしないまま、終わろうとしてる。
あちゃー、あと何回BBQできるかなぁ・・・。
 
 
夏の時間が過ぎ去って、ちょっぴり寂しい秋の気配を感じる今日この頃でした。
 

twitter.com

本を電子書籍リーダーで読むスタイルに換えてみた。

f:id:teriyakiturkey:20200520081440j:plain

お題「#おうち時間

外出自粛ムードまだまだ続くこの御時世、リモートワークやらオンライン飲み会など色々な新しいライフスタイルが流行り出してますね。
 
 
てりやきもこの頃は電子書籍で読書する機会が増えました。
 
本を読みたいけど、本屋に行くのも生活するのに必要な用事でないので、電子書籍リーダーで読むスタイルに変更です。
良かった点と悪かった点を手短に語ります。
 
スポンサーリンク

 

電子書籍、画面で読む本の良い点悪い点

f:id:teriyakiturkey:20200520081529j:plain

良かった点
  • 自宅に居ながら新しい書籍を購入できる。
  • 本自体が物体として手元にないから本棚等の収納スペースを気にしなくて良い。
 
悪かった点
  • 読んで頭にインプットされる印象が実物の本より若干劣る気がする。
  • 雑誌等のページの全体表示が文字を拡大縮小したりで読むのに困る。
  • 店頭のように気になった本を自分の目で見つけられる発見がない。
 
こう見ると、悪い点の方が多いけど!笑
「収納スペース」や本屋に行って探す「時間」を抑えれる点ではメリットかな。外出自粛のこの御時世だし、今日は電子書籍のメリット推しで語りたいと思います。
 
 

電子書籍等、ダウンロードコンテンツを利用することの個人的に思うメリット!

f:id:teriyakiturkey:20200520082711p:plain

本棚を気にしなくて良い。部屋が本で埋まらない。これに尽きるのではないでしょうか。眼に見える物体として、本を置いておきたい感覚とか質感を実感して本を読みたい人の気持ちはなんとなく分かるけど、電子書籍に慣れると、さほど気にならなくなりました。部屋のスペースが埋まらないのは良いですよね。そして、自宅のその場で本を購入できちゃうのも今のこの時代のスタイルですよね。
 
 
本にしてもゲームにしても音楽CDにしてもいまはパッケージ版とダウンロード版の二択で選べる時代。その場にパッケージ版の物があってこそ、所有している感じを実感できる方がてりやきも断然良いのですが、生活状況や自宅の収納スペース等、いまの暮らしのこと考えるとダウンロードとかする方が多くなりましたね。
 
 
電子書籍の本とは別な話になりますが、特に音楽CDとか車で聞くにはいちいちCD入れ替えるのは手間、めんどくさくなって、CDケースがごちゃごちゃで、CDジャケットと中身のディスクが全然違う、入れ間違いをしてるとかディスクが入ってないとか・・・、結構経験されてる方いらっしゃるのではないでしょうか?笑
 
 
ゲームソフトにしてもそうだけど、自分でだらし無くして、パッケージと中身のデイスクが違う入れ方をしてしまい、次に取り出そうと思った時に全然、今の気分で求めてるものと違うものが眼に入ってきたあの瞬間・・・、超ストレスですよね。あー、なるとめんどくさいですよね。まぁ、自分が悪いんですけどね。笑
スポンサーリンク

 

今はスマホの音楽プレイヤーでBluetoothで車のオーディオと繋げて聴いてます。そうする事で車の収納スペースも開くし、録音のできるオーディオ機器や録音の出来るCDでプレイリスト組むより、スマホで自分の好きな曲順プレイリスト作っておく方が容易で簡単です。おっっと、違う話になり過ぎた。笑
 
 
つまり、なにが言いたいかって言うと、同じことの繰り返しになりますがオンライン上で手に入れた本やゲーム、音楽は物体となる物はその場にないから所有感がそんなに実感ないけど、身の回りに物を溜め込まず扱える点ではメリットがあるよって事です。
 

f:id:teriyakiturkey:20200520083434j:plain

本の話に戻りますが、例えば漫画なら、一巻からちゃんと並んで順番に本棚にないと気が済まないってストレスも気にしなくて良いですしね。家族の誰かが本棚から借りて読んだとして、自分のこだわりの本棚の陳列になって戻されてないとか、本棚に戻してないで自宅のどこかに置きっぱなしとか、表紙の帯等を大切にしているのに使用される側の都合で外されてしまっているとか、色々とあると思うけど、そう言ったストレスは電子書籍では解消されると思います。
 
 
なんでもデジタル、これも時代のスタイル・・・。ちょっと寂しい感じもあるけど、そういう便利なところもある。所有感があって満足できるのは断然、自分の手にとってページめくりできる本ですけどね。すべてをダウンロードコンテンツに置き換えることはないけど、使い分け出来たら便利ですね。
スポンサーリンク

 

 

www.teriyakiturkey.work