てりやきのーと。〜人生を楽しく生きるための情報〜

雑記ブログ!ライフハック、トレンド、30代サラリーマンの僕の知恵袋!暮らしに便利な情報をお届けします。

ギターエフェクター BOSSコーラスCE-5の魅力

 

f:id:teriyakiturkey:20190605135207j:plain

皆さんどうもおはこんばんにちわ!てりやきデス!♪( ´▽`)
今回は以前書いてて個人的に楽しかったギターエフェクターの話をまたしたいと思います。
 
今日のネタは、コーラスエフェクター!コーラスを使うとどんな音になってどんなエフェクト効果があるのか、またBOSSのコーラスエフェクターCE-5(Chorus Ensemble)の魅力も簡単に教えたいと思います。
 
でわ!いってみましょう!イッツ、ロッケンロー!
 

 

コーラスのエフェクターとは・・・?

コーラスは原音の他に僅かにずれた音を含ませ、ギターの音が2本かさなって鳴っているかのような演出をしてくれるエフェクターになっています。
 

使い方は様々ありますが、特にクリーントーンにコーラスを混ぜることで、音の輪郭がハッキリし、癒されるような透き通った音になるので使用される場合が多いです。

 

クリーントーンコーラスを掛けた場合

音が混ざり合うことでゆらゆらと揺れたようなその音はどこか、水々しさや清涼感みたいなものも感じ、クリーントーンのアルペジオ奏法にコーラスが掛かった演奏は、聴いている方もその甘い音の共鳴にどこか癒されます。

 

また音をシャープな音にセッティングしたりすることでキレのあるサウンドも作れます。コーラスを前面に強調して出す音はどこか、いい意味で古臭いサウンドになります。

 

ディストーションコーラスを掛けた場合 

ディストーションのような歪み系エフェクトにコーラスを混ぜた場合には、音が二重に重なったような厚みのある音色で、とてもパンチがあります。ギターソロや曲の印象をつけるリフなどにアクセントとして使うと、非常にインパクトがあるサウンドになるのでオススメです。

 

BOSS CE-5(Chorus Ensemble)

 

BOSS Chorus Ensemble CE-5

BOSS Chorus Ensemble CE-5

 

 ここからはBOSSシリーズのエフェクター、コーラス CE-5(Chorus Ensemble)というエフェクターを紹介しようと思います。

 

 よくBOSSの同じコーラスシリーズで比較対象にされやすいのがCH-1(super chorus)というエフェクター 、CE-5とCH-1この二つの機種の違いは、単刀直入に言うと、コーラスのかかり具合濃さが耳で聴いて違います。

 

CE-5の方は王道のコーラスサウンドで弾いた時にコーラスエフェクトの掛かってる感じがハッキリとして色濃く出てるように個人的には感じます。分かりやすいコーラスサウンドになっているので、サウンドにコーラスエフェクトのエッセンスをハッキリと出してプレイをするのにはCE-5はオススメだと思います。

 

一方のCH-1のコーラスサウンドはエフェクトをかけると、原音の裏に少しシャープな感じの音が加わり、キレの良いカッティング奏法などで魅せると凄くオシャレなキラキラした音になります。CE-5に比べると、少しマイルドなコーラスって感じもしますね。

 

どちらも特徴のあって良いコーラスですが、最初に手に入れるならコーラスの良さが色濃く分かるCE-5がいい思います。

コーラスってこういう音!っていうのもハッキリとしているし、耳的にもサウンドがしっかりエフェクト掛かってるの感じられるので、コーラスの色味が分かり易いです。

 

CE-5の操作ノブはこの5つ

  1. E.LEVEL  コーラスの音量を調節するノブ
  2. RATE  音揺れの速さを調節するノブ
  3. DEPTH  揺れの幅を調整するノブ
  4. FILTER HIGH 高音域をカットやフラットにする具合を調整するノブ
  5. FILTER LOW 低音域をカットやフラットにする具合を調整するノブ

 

コーラスサウンドは揺れたような音が特徴、その音が共鳴して揺れたような音の速さや幅をで決め、どのくらいサウンドを前面に出していくかをで調整する。そして、音のクリアな方や太い音にメイクしていくのはのノブの役割。

 

クリーントーンでアルペジオやディストーション+コーラスを掛けた厚みの音でリードプレイなど、CE-5は好みのサウンド作りがしやすくてとても良いバランスの取れたエフェクターだと思います。

 

コーラスがあると音作りが広がって、よりギターも楽しくなる。

ざっくり言うと、エレキギターの音って基本的にはクリーントーンかゲインの掛かった歪み系の音の2チャンネル。

 

 そこにコーラスが加わると、また音色の使い分けが増え、プレイスタイルも広がりきっと楽しいと思います。

 

僕もコーラスエフェクターを最初に体感した時は興奮したのを覚えてます。ギターってこんなにも音作りできるの!?

 

音色が無限大でめちゃ楽しいと震えたのもコーラスエフェクターが最初ですね。空間系エフェクターってほんとハマったら、色々と試してみたくなる♬若い時は、一時期プレイよりもサウンド作りに何時間と掛けて研究したりしてたことありましたね。笑

  

BOSSシリーズからエフェクターは身につけてくと良いと思う理由

 

BOSS ( ボス ) CE-5 Chorus Ensemble コーラスアンサンブル

BOSS ( ボス ) CE-5 Chorus Ensemble コーラスアンサンブル

 

 前回もOS-2の紹介に引き続き、今回もBOSSのCE-5、なんでBOSSばかりなのか。

それは言わずと知れずかもですが、BOSSシリーズはハズレのないスタンダードエフェクターです。良い意味で高価過ぎず、安過ぎず、品質もちょうど良い。

 

なので、これからエフェクターを買い揃えていくって人は基本としてBOSSのエフェクターの音を抑えておくといいと思います。

 

音楽雑誌を見て、好きなアーティストの機材がこうだから同じエフェクターが欲しいとか僕も昔思ったことがあります。でも、実際にプロの使う機材って高価なものだったりなかなか手が出ない。

 

実際、その実機を手にしたとしても、そのエフェクターの良さを最大限に引き出すセッティング力って、経験が備わってないと結構厳しいものがあります。

 

機種によっては、海外のメーカーで製作しているものが多いため、取扱説明書が英語表記とかで読めなかったりするものもあります。良い機材なんだろうけど、使い方が分からないとせっかく良いエフェクターでも困りますよね。

 

そんなこんなも含めて、ギタープレイや耳が慣れてきたり、セッティングの仕方の感覚が身に付くまでは、自分はBOSSのエフェクターで学ぶのが良いと思っております。

 

 

BOSSで統一すると、エフェクターボードがスッキリする。

前回のOS-2の紹介の時も語りましたが、形も長方形のコンパクトでインプットとアウトプットのジャックが横で統一できるからエフェクターボードにBOSSシリーズで並んだらとてもスッキリします。

 

同じエフェクターを買うなら、BOSSのマルチエフェクター一台で良いんじゃないかとも一見思うかも知れません。笑

 

単体のコンパクトで揃えると、より音作りも細かくできるし、エフェクターの品質も一つ一つ丁寧!色鮮やかですし、何かとお得な面もあります。

 

そして同じメーカーだけで揃えたエフェクターボードってなんか面白いし、ある意味斬新です。こだわりの音が見つかるまではエフェクターの勉強と思ってBOSSで揃えるのをオススメします。笑

 

でわ、今日のブログはここまで! 

また次回のブログでお会いしましょう☆

てりやきたっち。 (@torrrop) | Twitter